ストウヴ カフェオープンしましたー
数週間前にオープンしていたようでしたが、なにせ水曜日、木曜日が定休日になりましたので
なかなか行けないでいたのですが、今日はゴールデンウィークということもあり休まず営業していまし
た。
なので、美唄の講座の後行ってきましたー
このチャンスを逃したらまたなかなか行けないー
と思いましてよかったよかった
ではまずメニューから紹介しますね
あらっ
二枚目がまさかのピンボケ
二枚目は飲み物のメニューでした。
ちなみに今回私はコーヒーとたまごサラダと胡麻味噌ペーストのタルティーヌというものを手始めに
食させていただきました。
お味はそうですねぇ…なかなか興味深い味でしたよ。
ほんのり味噌の香りがして、かといってみそ味がそんなに前に出てくるわけでもなく、言われなければ
わからないと思います。
たまごサラダもマヨネーズマヨネーズした味わいではなく濃い味でもなかったので私としてはとても食
べやすかったです。
あっ写真写真
良かったピンボケでなかった(笑)
全粒粉のパンにこんな感じで載っているわけです。
このたまごサラダの上に載っている緑のものが何か聞こうと思って忙しそうなので忘れてしまいまし
た。
香草でもないような、さして味も香りもない感じでしたが色合い的には緑が入ってるといい感じです
ね。
珈琲も私の苦手な酸味がなくておいしかったです。なんか不思議な今までにない香りがして…
香りなのかなぁ…味なのかなぁ…なんか鼻から抜けるときにこれまた興味深い新鮮な感じがしました
ね。
いずせれにしても飲みやすい珈琲でした。
食のリポートって難しいねぇ(苦笑)
ほぼリポートになってないね(笑)
ということでご自分の舌でお試しくださいませ。
って結局それか!(笑)
でも昼下がりにワインやビールでも飲みながらボーっと外でも見ながらなんてのは憧れますねー
なかなかそんな機会もないですけど(泣)
また違うメニューを試したらご報告しますねー
最後に辛口コメントを一言
珈琲は旨いとしてもカップがマズイ
やっぱりカップは屯田窯の手作りカップでなくちゃ
って自分の宣伝かい!(爆笑)
でも正直ほんとにそう思った~
皆さんも行ったらそう思いますよ
きっと
必ず
絶対