作品紹介
先日の登り窯に入れた丸板皿です。
結構大きなものです。
これはタタラではなく、塊から叩いてつぶして作っていきました。
なので、厚みも均一ではなく形も綺麗な丸ではないのですが、なかなか迫力と味わいが
ありますでしょ?
これは鉄分の多い赤土ですけど砂目の土です。
ちょっと緋色が出ているのは藁を巻き付けて一応ひだすきにしました。
これ見よがしな露骨な感じでないのが気に入っています。
直径40センチくらいあるかと思います。
これも新十津川の陶芸祭りでお見せできるかと思います。
楽しみにして下さいね。