修行
新十津川の文化伝習館に大変熱心な生徒さんが来られてまして、
ほとんど毎日のように講座がない日も練習しておられる方がおられます。
私が教えた生徒さんの中でこれほど熱心な方はかつておられないと思います。
湯呑から始まり、椀物、平物、少し前に袋物に入りました。
六十代半ばの方で倣い始めてからまだ数か月ですが、やはり土に触れてる時間が
多い分、長足の進歩を遂げておられます。
ちなみに、今袋物の練習として徳利の練習をしておられますが、右が私が見本に作ってあげたもので
す。
まだ厚くしか作れないのですが、この球形になるのは難しいものです。
この後、蓋物に入っていきます。