大甕
沖縄でフルーツランドと言うところに行きましたら、ものすごい大甕があちこちにおいてあり、わたしとしては植物よりもそちらばかり見ていました。
てっきり沖縄の土で造ったものなのかと思い、働いている方に聞いたらなんとベトナムなどで作られたものを輸入したものとのことでした。
残念ながら写真がないのですが、大きさだけでなく野生的な力強さを感じました。
私も今年是非北海道の土で甕や大鉢など造ってみたくなりました。
高価な鑑賞用の壷と言うより、薪の窯ですいれん鉢や甕など生活用品というジャンルで作ってみたいと思うんです。
作者として楽しい仕事になりそうですが、生活費の足しになる仕事になるかは別物です。
妻に一言言われそう…えへへへ
この説得は物を作るより大変だ