届いたー
これはなんだ?
と思われた方が大半かと思います。(笑)
リストストラップというもので、手首から帯状になっている部分がありまして
それを巻き付けて一緒に握る道具なのです。
どんな時に使うかって?
そりゃあ筋トレですよ!
どうしてそんなものが必要かって?
それはですね、筋トレで重いものを持つときに助けになります。
と言いますのは、バーベルでベントオーバーローイングとか中腰でバーベルをひきつけたり、
チンニング(懸垂)などいずれも引き付ける種目のトレーニングはその部位に効かせる前に
グリップが先に疲れて持てなくなってしまいます。
大抵引き付ける系の種目は背中など大きな筋肉をターゲットとしてますので強くて大きな部分です。
ですので、背中などの大きな筋肉がオールアウトする前にグリップが疲れて持てなくなってしまうので
す。
初心者ならまだそんなに大きな重量は扱えないと思いますが、特にある程度のレベルになりますと
100キロを超える重量を扱うことにもなります。
そうした際にこの道具が役に立つわけです。
グリップを大幅にサポートしてくれるので手が疲れずに思い重量を扱えるので、背中などの
大きな筋肉をターゲットとしてもバリバリやれるわけです。
背中などですと私は5種目くらいを一つの種目少なくとも3セットはします。
仮に1セット10レップだとしても5種目となると150レップを上げたり降ろしたりとなるわけです。
ですので先に手が悲鳴を上げてしまうのです。
ちょっとした道具ですが、強い味方です。
価格もこれは2290円と比較的安価なものです。
もし最近ウエイトが重くて十分狙った部位に効かせる前にグリップが疲れてしまうという方
是非オススメいたします。
ただ片手でそれぞれ巻き付けて使用しますので、私もまだ慣れておらずなかなかコツが必要
です。
そのうち慣れることと思います。