生徒視線
今年の春にプロを目指す新たな生徒が入ってきたということを取り上げましたが、実は彼女の本業はパソコンのインストラクターでして長年ブログもやっています。
本業のパソコン関係の情報はもとより、陶芸に関する情報も多々取り上げられております。
流石はデジタルにめっぽう強く、写真だけじゃなく時にはミニ三脚を設定して動画も撮り、ブログで流していますので陶芸に携わっている方にはちょっと面白いと思います。(わたしのブログを見ている方のほとんどは趣味で陶芸をされている方が大半かと思いますので)
わたしが陶芸について取り上げたり、教室のことを取り上げてもどうしても教え手視線になりますが、彼女なんかの取り上げ方は習い手視線ですので、どちらかと言うと皆さんには知りたいことや共感できることが多いのかも知れません。
「アメニモマケズ、カゼニモマケズ」で検索するとトップに出てくるはずです。
私のところに来たのが四月からでしたから、それ以降の特に陶芸に関する部分をご覧になってみてください。