窯の部屋の内装完了
実はこの窯が置いてある部屋は内壁が貼られておらず、間柱がむき出し状態になっていました。
ですから、もちろん天井も貼られていなかったのですが、先日、大家さんである役場でこの内装のため
の予算が取れたとのことで主に防火対策としての機能性を高めるために耐火ボードを貼って
くれました。
ありがたいことです。
なんか部屋が明るくなりましたし、冬場の保温性もできたでしょうし、何より防火対策が取られたのは
何よりです。
ただ、すでに原料や荷物などが入っていましたから、いったんそれをどかさなくてはならなかったので
一苦労でした。(苦笑)
三日がかりで一昨日完成しましたが、まだ荷物は外に出したままなので納めなければなりません。
簡易の中二階を作っているのですが、そこに上って中腰で荷物を出していたらギックリっぽくなってし
まい、一時は仕事にならないかと思いましたが痛いながらも我慢してやっていたらだんだん楽になって
数時間後には回復し、そればかりではなくその日は筋トレの日だったのですが、デッドリフトの記録を
更新し100キロ近いウェイトを上げられました。
我ながらさすがタフガイ清水と思いました(笑)
でもまた入れるときに同じことにならないように気を付けないとね。
それにしても綺麗になったなー
keiniichan様からのコメント
投稿時間: 2017-05-29 at 10:44 PM
さすが~ いつまでも パワフルですね~~ (*^_^*)