窯出し結果
結論から申し上げますと、生徒の皆さんの作品はまずまず良かったです。
しかしながら、私の作ったものはんー恐らく9割がたダメというか、熱で崩れてしまいました。
原因は窯の上に設置していたデジタル計器の配線が熱で焼けてしまい、誤作動を起こしてしまいまして
おまけに最近そんなことがなかったので、テストピースも入れておらず決め手を得る情報が
目視しかなかったことによるものです。
やはり何があっても対処できるようにテストピースも入れて万全を尽くすべきだと
改めて教訓を得ました。
そんな中でも一割ほど生き残ったというか焼き残ったというべきか(笑)作品が
あります。
それがこのお茶漬け茶碗です。
なかなか味わい深くて気に入っています。
永谷園のCMで使ってほしものです。(笑)
ぐい吞みや徳利、一輪挿し、カップ、小鉢などほんの少しですが、
いくらか他にも取れたものがありますので、また改めて
アップしますので楽しみにして下さいね。