窯焚き終了
前回は最長記録でしたが、今回はなんと最速で終了しました。
いつもなら、攻め焚きを朝の8時か9時頃から入るのですが、
なんと早朝の5時半にほぼほぼ1200℃になり、十分すぎる
温度となりましたので横焚きを始めました。
結果的にその後も着々と温度が上がり、7:30に終わってしまいました。
なんと前回と比較すると20時間も早いのです。
今回の窯が順調なのは最大の理由は煙突が昨年と比べてさらに30センチほど
伸びていることが大きいと思います。
あっけないほどでした(笑)
ただ今回は計器が熱で誤作動を起こし、一の間の最終判断のところで
使用不能となり、テストピースも入れてなかったので目視判断となりました。
この判断がどうだったかは窯を出し見ないと何とも今は言えません。
今週金曜日が窯出し予定なので、作品の写真と共に結果をお知らせしますので
もうしばしお待ちください。
正直な心境は期待30、不安70ってところです。
良く焼けてたらいいなー