美唄登り窯改修工事
言ってましたっけ?
昨年に続いて今年も美唄市から登り窯の部分改修の仕事の依頼がありまして、
講座の合間を縫ってやっております。
土、日と陶芸祭りでしたので、本日窯の工事に入りました。
上の写真から見ていくとどんな風にできていくのかなんとなくわかりますか?
というわけでレンガ積みだけは一日で終えました。
細かいところなどまだまだですけどね。
問題は手前の大口です。
一の間のようなかまぼこ型の形状ではないので、半ドームに似ていますが
全くそうでもないみたいな…頭を抱えます。
それにしても陶芸祭りの翌日の窯作りはづがれだ~