鶴沼公園ナウ
今日昼からふらっと噂を聞きつけて鶴沼公園に行ってきました。
花を見るのが第一目的ではなかったのですが、ゴールデンウィークということもあり、
思ったより人が多くビックリ!
近くにいながら初めて見ましたが、自然に群生している青紫のエゾエンゴサクとピンクのカタクリ
の花が写真の通りうまい具合にコントラストになっていてまさに自然が織りなす美しさ。
花の香りは基本嫌いな私ですが、ふぁーっとあまーい香りがしてその奥ゆかしさにも好感が
持てました。
何より驚いたのは、バズーガ砲を彷彿とするようなカメラをもって構えてるカメラマンの数です。
目的の被写体はどうやらその花の中にたたずむエゾリスなんだそうです。
一日に何度か餌を食べに訪れるそのリスを撮ろうと、ただただ待ちわびるカメラマン。
なんと丸一日シャッターチャンスを待っているのです。
しかも早朝には100人くらいのカメラマンが構えていたんだそうです。
いろんな趣味があるものですねー